• ABOUT
  • しぃアンテナ(*゚ー゚)
  • にゅーぷる
  • 2GET
  • 2chnavi
  • ASUS

    2015年04月22日06:50
    • コメント( 0 )

    【スマホ】ASUS、5.5型のAndroid 5.0端末「ZenFone 2」を国内発売

    1: 名無しさん 2015/04/21(火) 12:19:51.91 ID:???.net
     ASUSは20日、5.5型液晶およびAndroid 5.0を搭載するSIMロックフリースマートフォン「ZenFone 2」(型番:ZE551ML)を
    国内発売することを発表した。

     1月に米国で開催されたCES 2015にて発表されていた製品。上位機種の主な仕様は、
    CPUが最大2.33GHz駆動クアッドコア/64bit命令対応(物理メモリアドレスは32bitまで)のAtom Z3580、
    スマートフォンで世界初のメモリ4GB、1.080×1,920ドット表示対応5.5型液晶、64MBストレージ、下り150Mbps対応LTE、
    Android 5.0などを搭載と、既存の「ZenFone 5」よりもハイエンドな位置付けとなる。

     国内モデルのラインナップは、メモリ4GB/ストレージ64GB/Atom Z3580、メモリ4GB/ストレージ32GB/Atom Z3580、
    メモリ2GB/ストレージ32GB/Atom Z3560(1.8GHz)の3モデルで、税別価格は順に50,800円、45,800円、35,800円。
    なお、4GBでの全メモリ領域の利用に当たっては、後日提供される64bit OSへのアップデートが必要となる。

     発売は5月16日で、本日4月20日より予約を受け付けるが、ストレージ64GBモデルのみ発売は5月下旬となる。
    IIJ、geanee mobile、DMM mobile、TNC、NifMo、楽天モバイル、ユーモバイル、Y!mobileという、国内8社のMVNOとも回線面で協業する。

    20日に行なわれた発表会では、ASUS台湾本社会長のジョニー・シー氏が新製品を紹介したが、特に見た目の美しさ、
    性能の高さ、写真品質の高さなどを強調。性能については、Atom Z3580のCPU性能について、ARMのA53+Adreno 405搭載8コアSoCに
    比べて2~3倍、GPUについても2倍以上、そしてQualcommのKrait 400+Adreno 330搭載4コアSoCよりも一段高い性能であることをアピール。
    また、上位モデルでメモリを4GB搭載したことで、2GBモデルよりも、アプリの切り替え速度が30~170%程度高速になるとした。
    また、タッチパネルの反応時間も60msと、従来製品より高速であり、滑らかに動作するという。

    Micro SIMを2枚搭載可能なデュアルSIM対応で、データ通信と通話のSIMを分けて運用できるのも大きな特徴。
    メインSIMは、LTE 2,100(1)、1,900(2)、1,800(3)、1,700/2,100(4)、850(5)、800(6)、900(8)、1,700(9)、800(18)、800(19)、700(28)MHz
    (括弧内はバンド)、W-CDMA(HSPA+) 2,100(1)、1,900(2)、850(5)、800(6)、900(8)、800(19)MHz(同)、
    GSM/EDGE 850、900、1,800、1,900MHzに対応。2つ目のSIMはGSM/EDGE(2G)のみに対応する。
    このほか、無線関連では、Wi-FiがIEEE 802.11ac/a/b/g/n対応で下り速度は最大433Mbps、GPSがGLONASS/BDS/QZSS/SBASにも
    対応し、より迅速で正確に位置情報を取得できるとしており、昨今流行の位置情報を使ったゲームにも好適と思われる。

     カメラは、独自の「Pixel Master」技術を搭載し、暗所でも鮮明に撮影できるローライトモード、逆光でも色が飛んだり潰れたりせず撮れる
    HDRモードを搭載。ソニーの「Xperia Z3」、Appleの「iPhone 6 Plus」よりも高品質な写真が撮れるという。
    昨今の自撮りブームに併せ、前面カメラについても140度のパノラマ写真が撮れるモードも用意した。
    背面のフラッシュは自然な色味を残しながら明るく撮影できるというデュアルカラーLED。オプションで、音声端子に接続する
    外付けフラッシュも発売される。

    基本UIは、従来と同じZen UIを踏襲するが、新機能も搭載。タッチジェスチャー機能を使うと、スリープモードでも画面の
    ダブルタップでスリープが解除されるほか、スリープ状態で画面に「C」を描くとカメラを起動したり、「e」を描くとメールアプリを起動したりという
    ジェスチャーが使えるようになる。また、片手操作モードをオンにすると、画面全体を半分程度までの範囲で縮小し、
    画面内の好きな場所に配置できる。このほか、利用時間やアプリの種類の制限が可能なキッズモードも搭載。

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title


    続きはソースで
    http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150420_698613.html

    続きを読む
    タグ :
    スマホ
    ASUS
    5.5型
    Android5.0
    ZenFone2
    国内発売
    カテゴリ
    スマートフォン
    ニュース(海外)

    2015年03月11日16:50
    • コメント( 1 )

    SIMフリースマホ期待の星 ASUS ZenFone 2 日本向けモデルキタ━(゚∀゚)━!

    1: 名無しさん 2015/03/11(水) 10:34:32.86 ID:tcFVZuL/0.net BE:887331373-2BP(1000)
    sssp://img.2ch.net/premium/4818092.gif
    ASUS、日本でも「ZenFone 2」の発売イベントを開催する予定
    http://juggly.cn/archives/143121.html
    no title


    ZenFone 2 ラインナップ
    no title

    続きを読む
    タグ :
    SIMフリースマホ
    ASUS
    ZenFone2
    日本向けモデル
    カテゴリ
    MVNO
    ニュース(海外)
    2014年12月06日14:40
    • コメント( 0 )

    【乞食速報】au、ASUSが発売したAtom搭載8型タブレット39,744円を新規一括0円、au使いは月507円

    1: 32文ロケット砲(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/12/05(金) 21:15:03.64 ID:72yg36xr0●.net BE:586999347-PLT(16000) ポイント特典
    sssp://img.2ch.sc/ico/004.gif
    ASUSことASUS JAPAN株式会社は、パワフルで高性能なインテルのクアッドコアCPUと最新の高速無線LAN規格「IEEE802.11ac」に対応した
    Androidタブレット「ASUS MeMO Pad 8(ME581C)」を今週末の12月5日(金)から販売する予定だ。

    「ASUS MeMO Pad 8(ME581C)」は、光沢感のあるパールホワイト、都会的メタリックブルー、上品なパウダーピンクの3色のバリエーションから選べる
    Wi-Fi対応の8インチタブレット。クアッドコア・プロセッサー「インテルAtom Z3560」を搭載し、薄さ約7.45mm、
    軽さわずか約292gの超軽量スリムボディを実現。縦でも横でも、ちょうど良い使い心地のサイズ感に、
    高精細で色鮮やかなWUXGA液晶、最高水準の日本語入力システム「ATOK」搭載で、シーンを選ばずに使用することができる。

    また、スタイラスペンがなくても、「Any Pen機能」により、シャープペンや鉛筆、ボールペンなどで、直接書き込んだりタブレットを操作できる。
    毎日軽々持ち歩け、パワフルなタブレットになっている。
    なお本製品は、KDDI株式会社、沖縄セルラー株式会社より好評発売中の「ASUS MeMO Pad 8(AST21)」のWi-Fi対応モデルである。
    http://itlifehack.jp/archives/6784
    no title


    ASUSのタブレットMeMO PAD 8(読み:ミーモパッド)【#AST21】、
    好評につき今月も本体一括0円でご提案!
    LTEスマートフォンとセットで、月々1,875円~持てちゃいます♪
    在庫に限りがありますので、auショップ曳舟店までお急ぎください!!
    https://mobile.twitter.com/au_hikifune/status/539967209158610944

    契約時の注意
    1.スマホセット割かスマートバリュー(SV)の契約がほぼ必須
    2.LTEダブル定額はスマホセット割かSVの契約がないとできない仕様(単体でダブルは不可)
    3.Wi-Fiスポットの料金は毎月割対象外なので最低維持は507円
    http://blog.livedoor.jp/vdwatch234/archives/2014/11/02-1012788907.html

    続きを読む
    タグ :
    ASUS
    Atom搭載
    8型タブレット
    新規一括0円
    au使い
    月507円
    カテゴリ
    au
    ニュース(国内)
    2014年11月09日14:40
    • コメント( 0 )

    格安スマホ界期待のエース候補・ASUS「ZenFone 5」国内版販売開始

    1: 張り手(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 22:50:50.75 ID:BiRvsoqt0.net BE:586999347-PLT(15000) ポイント特典
    sssp://img.2ch.sc/ico/004.gif
     ASUSのSIMロックフリーLTEスマートフォン「ZenFone 5(A500KL)」の国内版が登場、 ストレージ容量16GBと32GBのモデルが発売された。
    両モデルともカラーはブラック、ホワイト、レッド、ゴールドの4色が用意されている。
    店頭価格は16GBモデルが税込28,950円前後、32GBモデルが税込32,200円前後。

     おサイフケータイやワンセグ/フルセグチューナーといった国内向けスマートフォンに多く見られる機能は搭載していないが、
    コストパフォーマンスは高く、SIMロックフリースマートフォンの定番モデルとして期待するショップは多いようだ。

    解像度1,280×720ドットの5インチIPS液晶ディスプレイを搭載したAndroidスマートフォン

     ZenFone 5は、5インチIPS液晶ディスプレイ(1,280×720ドット)や、クアッドコアプロセッサのSnapdragon 400(クロック1.2GHz)、
    Android 4.4を搭載したスマートフォン。メモリ容量は2GB。ストレージは16GBまたは32GBのeMMCを搭載する。

     ディスプレイには耐傷ガラスの「Gorilla Glass 3」が採用。指紋や汚れが付きにくくなるアンチフィンガープリントを施しているほか、
    タッチパネルの感度を上げることで、手袋を着けたまま操作できるようにする「手袋モード」なども用意されている。

     ホーム画面などのUIには、Androidをアレンジした独自の「Zen UI」が採用されており、アイコンが大きく表示される
    初心者向けの「簡単モード」などが使用できる。また、日本語入力システムの「ATOK for ASUS」がプリインストールされているのも特徴。

     本体サイズは幅72.8×高さ148.2×奥行き10.34mm。質量は145g。対応SIMカードはMicro SIMタイプ。
    対応通信規格はLTE800/900/1,800/2,100/2,600MHz、W-CDMA 800/850/900/1,900/2,100MHz、EDGE/GSM 850/900/1,800/1,900MHz。

     主な搭載機能・インターフェイスは無線LAN(IEEE 802.11b/g/n)、Bluetooth 4.0、Micro USB、microSDカードスロット、
    リアカメラ(800万画素)、フロントカメラ(200万画素)、GPS、GLONASS。NFCは非搭載。
    http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20141108_675132.html
    no title

    続きを読む
    タグ :
    格安スマホ
    ASUS
    ZenFone5
    国内版販売
    開始
    カテゴリ
    スマートフォン
    ニュース(国内)
    2014年10月29日22:40
    • コメント( 0 )

    【速報】 格安スマホZenfone 5、日本で発売

    1: アトミックドロップ(中国)@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 16:22:23.43 ID:jwPNz0P90●.net BE:379357979-2BP(2000)
    sssp://img.2ch.sc/ico/u_unko.gif
    国内初上陸 ASUS ZenFone 5 LTE版レビュー。低価格ながらハイエンドの質感、ATOK搭載も魅力的

    BY Takahiro Koguchi 2014年10月28日 15時15分 0



    ASUSが国内発売するスマートフォン ZenFone 5 LTE版。早速実機に触れてみました。ZenFone 5 はASUSがラップトップの主力製品
    に採用するブランド「ZEN」を冠した、手頃な価格の5インチスマートフォンです。早速外観や使用感について、レビューします。


    国内ではSIMロックフリーで11月8日より販売予定。価格はZenFone 5 16GBが2万6800円、32GBが2万9000円台。
     

    ASUS Zenfone 5 は、2014年夏に海外で発売されたモデル。低価格ながら高い質感のデザインと、サクサク高速に動作するという
    ことで話題を集めていました。

    レビュー機の主な仕様は、5.0インチ 1280 x 720 IPS液晶、Snapdragon 400 MSM8926 1.2Ghzクアッドコアプロセッサ、2GB RAM、
    16GBのストレージ、microSDXC 64GB、800万画素カメラ(背面)、200万画素インカメラ、2110mAhバッテリーなど。本体サイズは148
    .2 x 72.8 x 10.3 mm、質量145gです。

    受信時最大150Mbps、送信時最大50MbpsのLTE Cat.4に対応。日本ではSIMフリーモデルが販売されます。
    http://japanese.engadget.com/2014/10/28/asus-zenfone-5-lte/

    no title

    続きを読む
    タグ :
    格安スマホ
    Zenfone5
    日本
    発売
    ASUS
    カテゴリ
    スマートフォン
    ニュース(国内)
    • 次の5件 >
    スポンサードリンク
    人気記事
      おすすめ記事
             

      【動画あり】ホンダ、「エアバッグ搭載」のスマホケースを発案wwwwwwwww

             

      スマホ通話に改革!格安「楽天でんわ」発表!

             

      ゲ ー ム で 一 番 恐 か っ た 敵

             

      ジャンプ漫画史上最もダサかった技名は?

             

      画像264枚!!スマホの壁紙に使える下さい!

             

      【画像あり】 パソコンの電源ボタンがここにある奴wwwwwww

             

      タブレット買ったけど必要なかった パソコンで充分だった

      カテゴリ別アーカイブ
      キャンペーン (37)
      噂・予想 (90)
      ネタ/雑談 (1153)
      ガジェット全般 (713)
      ニュース(国内) (931)
      ニュース(海外) (468)
      スマートフォン (1172)
      タブレット (240)
      iphone/Apple (897)
      Android (352)
      ドコモ (257)
      au (100)
      ソフトバンク (71)
      MVNO (25)
      アプリ (726)
      壁紙 (91)
      ホーム/ロック画面 (125)
      バッテリー/充電 (41)
      議論・語り合い (240)
      当サイトについて (1)
      月別アーカイブ
      アクセスランキング
      アクセスランキング
      タグクラウド
      • 2013
      • Android
      • android
      • Android5.0
      • Apple
      • ARROWS
      • ASUS
      • au
      • docomo
      • GALAXY
      • Galaxy
      • Google
      • iOS
      • iOS7
      • iPad
      • iPhone
      • iphone
      • iPhone5
      • iPhone5c
      • iPhone5s
      • iPhone5S
      • iPhone6
      • KDDI
      • LG
      • LINE
      • LTE
      • mini
      • Nexus7
      • NTTドコモ
      • OS
      • PC
      • SIMフリー
      • Siri
      • Tizen
      • Wi-Fi
      • Xperia
      • XperiaZ
      • XperiaZ1
      • XperiaZ2
      • XperiaZ3
      • Z
      • おすすめ
      • アップデート
      • アップル
      • アプリ
      • オススメ
      • カメラ
      • ガラケー
      • ケース
      • ゲーム
      • サムスン
      • シャープ
      • スペック
      • スマホ
      • スマホアプリ
      • スマホゲーム
      • スマホ版
      • スマートフォン
      • ソニー
      • ソフトバンク
      • タブレット
      • ドコモ
      • バッテリー
      • パズドラ
      • パソコン
      • ブラウザ
      • ホーム画面
      • マイクロソフト
      • モバイルバッテリー
      • ランキング
      • リーク
      • レビュー
      • ロック画面
      • 中国
      • 任天堂
      • 充電
      • 壁紙
      • 情弱
      • 感想
      • 携帯
      • 携帯電話
      • 日本
      • 晒し
      • 格安
      • 格安SIM
      • 格安スマホ
      • 機種
      • 機種変更
      • 機能
      • 歩きスマホ
      • 流出
      • 画像
      • 画面
      • 発売
      • 発表
      • 評価
      • 課金
      • 通話
      • 配信開始
      • 開発
      リンク(アンテナ・記事紹介)
      にゅーぷる
      2chnavi
      しぃアンテナ(*゚ー゚)
      アンテナシェア
      すっきりアンテナ
      ルーキーアンテナ
      あなあんてなる
      バンバンアンテナ
      しまむらアンテナ
      いわしアンテナ>°))))彡
      モララどっとねっと
      2GET
      ワニアンテナ
      リンク(ブログ)
      キジトラ速報
      すまふぉ速報
      あんどろいど速報
      ガジェット2ch
      お知らせ
      iOS版 Android版
      最新記事
      • キャリア携帯から格安スマホに切り替えて節約生活をしよう
      • Amazonが7インチの新タブレット『Fire』を突如発表し予約受付開始 プライム会員は実質4980円
      • 【iPhone】iOS 9にアップデートした人柱乙 マルチタスク以外は地味なアップデートでモッサリ感アップw
      • Apple、iPhone 6s、6s Plusの修理費用を公開
      • Androidにクレジット機能が搭載される
      Amazon人気商品
      KNTTクリックカウンタ

      Powered by ライブドアブログ